コード JC10-01
系列 系列:教育学・初等教育学
授業科目 教育原理
副題
副専攻 K1・K2
担当者 田嶋 一
単位 2
期・曜時 前期 火5
対象学年 1(B)・2・3年
特記事項

授業概要
 私たちは教育ということばを普段何気なく使っているが、改めて「教育とは何か」と問われると、この問に答えるのは意外に難しい。この授業では受講生のひとりひとりがこの根本的な問に主体的に向き合い、教育の本質をより深く理解できるようになることをめざす。
課題・評価
 評価は学期末試験を基本とし、出席状況や授業時の提出物への評価も合わせて総合的におこなう。
テキスト
 田嶋一他『やさしい教育原理』有斐閣
参考文献
 大田堯『教育とは何か』岩波新書、中内敏夫『学力とは何か』岩波新書。その他については授業時に指示。
受講生への要望
 授業ではテーマをめぐって参加者が思考し考察するための教材をなるべくたくさん用意したい。参加者数によってはグループによる学習、交流、報告も組み込むので、主体的な参加を望みます。
授業計画
1 授業を始めるにあたって(「学ぶことは変わること」
  について考える)
2 人間への問と教育への問
3 学ぶことと教えること
4 「発達への助成的介入」とは
5 遺伝・環境・個性―人間は「選びながら発達する」と
  いうことについて考える。
6 教育と教化と形成について考える。
7 学校教育の成立
8 ことばと教育
9 学力とは何か
10 道徳性の発達と教育
11 教職の専門性について―学ぶことと教えること(2)
12 教育の目標と評価
13 成長発達を促す集団―ある学級の記録
14 「教育への権利」について考える
15 まとめ(改めて「学ぶことは変わること」について考
  える)

Copyrights 2007 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ