コード EE45-01
系列 系列:人間関係
授業科目 若者の社会学
副題 (若者をめぐるアジア社会の比較社会学)
副専攻 A3・E1
担当者 久木元 真吾
単位 2
期・曜時 前期 火4
対象学年 2・3・4年
特記事項

授業概要
 この講義では、「若者」をひとつの切り口として、特に近隣アジア諸国の例を検討しながら、現代社会が直面する問題を考える。様々な社会において、若者たちはどのような問題を抱えているのか。そういった問題は、それぞれの社会においてどのような意味を持つのか。このような問いを、主に台湾に生きる若者たちの例から考えていく。
課題・評価
 原則的にリアクションペーパーを毎回の授業で課し、学期末に試験を行う予定。両者を総合して評価する。
テキスト
 特になし。
参考文献
 必要に応じて指示・紹介する。
受講生への要望
 出席重視。遅刻不可。毎回、自分の意見を文章にまとめるよう求める。積極的に物事を考える意思がない人・文章をあまり書きたくない人には向かないので注意すること。
授業計画
 この講義では、日本にとって身近な社会である(はずの)近隣アジアの諸社会を対象として、そこにおいて若者が直面するさまざまな問題を取り上げる。
 主な検討対象となるのは、台湾(中華民国)の社会、およびそこに生きる若者たちである。学歴社会・就業と起業・晩婚化・兵役などのトピックを取り上げ、その社会的背景にもふれながら、若者たちがどのような問題に直面しているのか、その問題にどのように取り組み、どのようにしてそれを解決しようとしているのかについて学ぶ。可能であれば、台湾以外のアジアの諸社会における若者の状況についても取り上げたい。
 他の社会に生きる若者たちの状況を学ぶことは、日本社会において若者が置かれている状況の特徴について、よりよく理解することにつながる。講義を受け、自ら思考を深めていく中で、日本社会に生きる若者たちの状況についても、新しい視点で考えられるようになることを、この授業の最終目標とする。

Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ