コード DD14-01
系列 系列:東洋史
授業科目 東南アジア史
副題 (東南アジア美術史)
副専攻 D2
担当者 伊東 照司
単位 4
期・曜時 通年 月1
対象学年 1(B)・2・3・4年
特記事項

学習目標
 美術を通じて、東南アジア諸国が伝統として保持した英知を説く。それをもって人が生きる上での、人生とは何か、また人生はどのように生きようか、それらの理想を教える。教場への参加と美しき名作への接近を貴重とする。
授業概要
 東南アジアの国々には、どんな巨大遺跡があるか。また古き美術があったか。それらの偉大性をスライドを用いて紹介していく。講義の主旨は、それらの遺跡に残された美術が語る英知と、そこに見る物語を伝える。美術の歴史的な展開も述べるが、各国が誇る代表的な文化遺産、そこに見るジャータカ、アヴァダーナ、ギーター等を説く。
テキスト
 東南アジア美術史(拙著)
参考文献・課題図書
 ボロブドール(拙著)
 アンコール・ワット(拙著)
受講生への要望
 早起きし、遅刻しないように。
評価方法
 ①出席数、②筆記試験、③タイ天人図模写とをもって、総合的に評価する。
授業計画
1.東南アジア美術史の流れとその性格
2.インド本生話美術の源流、サーンチー
3.アジャンター石窟と本生話壁画
4.インドネシアの中部ジャワ期美術、ムンドゥ寺
5.ボロブドール第一廻廊、「ラリタヴィスタラ」の英知
6.ボロブドール第一廻廊、天女マノハラの純愛物語
7.ロロジョングラン寺院の「ラーマーヤナ」浮彫
8.東部ジャワ期美術のクンジャラカルナ地獄訪問記
9.スリランカ美術史概説、シーギリヤ壁画の天女たち
10.ミャンマーの幸福論「マンガラ・スッタ」と
11.シュウェダゴン大仏塔
12.バガン王朝の王たちと古都バガン
13.古都マンダレーとその周辺の古寺
14.古都跡ナコーン・パトムとドヴァーラヴァティー王国美術
15.東京国立博物館見学(春期)
16.タイ美術の誕生、スコータイ美術
17.古都アユタヤーと山田長政の生涯
18.バンコック王朝美術と王宮寺院の古壁画
19.ラオスの古都ルアンパバーンと名曲「チャンパの花」
20.アンコール遺跡と天女アプサラスの衣装の展開
21.祖先崇拝の大切さ
22.アンコール・ワット、第一廻廊の「天界と地獄」
23.ジャヤーヴァルマン七世王と観音の化身
24.「白馬ヴァーラーハ救済物語」
25.ベトナムのチャンパー王国の遺跡とチャム彫刻
26.ベトナム李朝と陳朝の古寺と仏像
27.越南国の黎朝と阮朝の古寺と名作、古都フエの陵墓
28.フィリピンの古教会と巨匠ホアン・ルナの生涯
29.マレーシアの古モスク
30.寺院見学(秋期)
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ