コード CC11-01
系列 系列:日本文学
授業科目 古典文学演習Ⅰ
副題 (『万葉集』巻13を読む)
副専攻 C1
担当者 多田 一臣
単位 4
期・曜時 通年 水2
対象学年 2・3・4年
特記事項

学習目標
 『万葉集』巻13を演習形式で精読する。巻13は、宮廷伝誦の長歌謡の集成であるが、これを読むことで、古代和歌の表現のありかたを学んでいきたい。
授業概要
 演習形式ゆえ、各自の発表が基本となる。まず最初に、演習のやりかたについてガイダンスを行い、その後に巻の最初から順番に読み進めて行く。
テキスト
 中西進『万葉集 全訳注原文付(三)』(講談社文庫)を共通テキストとして指定する。
参考文献・課題図書
 多田一臣『万葉集全解1~7』(筑摩書房)を挙げておく。その他の参考文献等については、ガイダンスの際に紹介する。
受講生への要望
 毎回出席をお願いしたいが、それ以上に、発表者以外の積極的な発言を望む。なお、テキストとして巻13を含む一冊だけを指定したが、できればどのようなものでもよいから、『万葉集』全巻を揃えていただけると有り難い。講談社文庫の場合だと、全四冊になる。
 なお、この科目の受講希望者は事前に研究室で所定の手続きを済ませること。
評価方法
 発表内容、出席状況、演習の際の発言等を総合する。場合によってはレポートも求める。詳細はガイダンスの際に述べる。
授業計画
1.ガイダンス1
2.ガイダンス2
3.3221歌
4.3222歌
5.3223~4歌(1)
6.3223~4歌(2)
7.3225~6歌(1)
8.3225~6歌(2)
9.3227~9歌(1)
10.3227~9歌(2)
11.3230~1歌(1)
12.3230~1歌(2)
13.3222~3歌
14.3234~5歌(1)
15.3234~5歌(2)
16.3236~8歌(1)
17.3236~8歌(2)
18.3239歌
19.3240~1歌(1)
20.3240~1歌(2)
21.3243~4歌(1)
22.3243~4歌(2)
23.3245~6歌
24.3247歌
25.3248~9歌
26.3250~4歌(1)
27.3250~4歌(2)
28.3250~4歌(3)
29.予備日
30.反省会
自由記述欄
 古代和歌の表現の本質を考えることが大切。そのためには、表現を支える古代人の世界観をあきらかにしなければならない。そうしたことに感心ある皆さんに参加してほしい。

Copyrights 2011 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ