コード GH62-01
授業科目 日欧比較思想演習Ⅰ(2)
副題
副専攻
特記事項
担当者 水島 陽子
単位 2
期・曜時 後期 水3
対象学年 3年

学習目標
 日本の思想とヨーロッパの思想がどう接触したかという問題を探究するために、多くの文献を読み、思想を比較するための軸を探し出す。
授業概要
 ヨーロッパと日本の思想交渉を近代の視点、キリスト教受容の視点から考える。比較思想の方法論、ものの考え方の多様性をテキストを通して学ぶ。各自が必要な文献を調べて、発表、討議を行う。
テキスト
 丸山真男『日本の思想』岩波新書
 新睦人編『比較文化の地平―日本とヨーロッパ』世界思想社
参考文献・課題図書
 中村元『思想をどうとらえるか―比較思想の道標』東京書籍
 徳井淑子『色で読む中世ヨーロッパ』講談社
 河出書房新社編集部編『思想としての3.11』
 その他、必要に応じて指示する。
受講生への要望
・テーマについて意欲をもって取り組むこと。
・小さなことにも疑問を持ち、自ら探究していくこと。
評価方法
 発表、討議への参加、授業への貢献度、レポートなどによって評価する。
授業計画
1.序 ヨーロッパの近代化と日本の近代化
2.『比較文化の地平』1
3.『比較文化の地平』2
4.『比較文化の地平』3
5.キリスト教受容の諸相1
6.キリスト教受容の諸相2
7.キリスト教受容の諸相3
8.『日本の思想』1
9.『日本の思想』2
10.『日本の思想』3
11.『思想としての3.11』1
12.『思想としての3.11』2
13.『思想としての3.11』3
14.卒業論文作成に向けて
15.4年ゼミ卒業論文発表会への参加
自由記述欄

Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ