コード DB61-01
授業科目 日本近現代史Ⅰ
副題 (タイムトラベル・明治33年)
副専攻
特記事項
担当者 佐々木 隆
単位 4
期・曜時 通年 月4
対象学年 1(A)・2・3・4年

学習目標
 明治後期初頭の生活文化を、その時代に生きる人々の感覚・視点に立って、同時・等身大の追体験を行なう。衣食住・交通・買い物・生活習慣・年中行事・行楽など〈明治人〉として生活可能な知識を獲得し、明治の生活文化を理解する。
授業概要
 あなたは明治33年(1900)の世界に紛れ込んでしまった。そこはあなたにとって一つの異世界だ。服装・髪型・貨幣価値・交通事情・価値観の異なる明治の帝都・東京であなたは無事に生活できるか?はたまた生存できるか?あなたはS女子大学生・森沢春香(もりさわ・はるか)として生活アドベンチャーを展開する。講義は物語形式で進行、図版・写真・イラスト満載の紙上バーチャル・リアリティー。全国唯一の新感覚講義。
テキスト
 毎回オリジナル教材を配布する
参考文献・課題図書
 講義中に適宜指示する。配布資料中にも掲げる。
受講生への要望
 一年生大歓迎。私語無用。
 詳細資料とお試し版教材あります。一号館三階佐々木研究室(326B)前のポストで配布中。
評価方法
 初回の講義で説明する。
授業計画
1.初期設定 主人公・森沢春香の性格・能力を設定
2.明治からの招待状 時間旅行の発端
3.出発前夜 時間旅行の準備(情報・古銭・古地図の調達)
4.明治への旅立ち 古鉄道の小旅行・車窓から見る古風景
5.明治に泊る 御先祖との対面・寝具・照明
6.明治の朝 洗面・食事
7.二十六夜待の椿事 逆三日月を拝む
8.髪を結う 結髪の色々
9.真夏の人々 無人の街路・物売り
10.帝都遊覧 東京名所巡り・人力車に乗る
11.広尾の虫聞き キャンパスの過去
12.愛宕山と自性院 帝都の恋愛御利益スポット
13.明治のアイドル・娘義太夫 どーする連との対決
14.帝都のランドマーク 浅草十二階(凌雲閣)探訪
15.東京通信事情 電信と電話、そして使書
16.萩と月見
17.お波津さんの明治料理教室
18.子供の遊び 森澤家の末っ子・澄恵ちゃんと遊ぶ
19.帝都交通事情 相乗馬車・川蒸気・鉄道馬車・人力車
20.だらだら祭り 芝神明の祭礼
21.鹿鳴館残影――ちょっとプリンセス
22.恐怖の人車鉄道――人力鉄道を体験
23.熱海逍遥 明治の温泉地・幻の間歇泉「大湯」を見る
24.芝居見物
25.帝都グルメ
26.絶景!内閣晩餐会――もっとプリンセス
27.東都甘味處 汁粉と和洋菓子
28.東京菊人形――若狭嬢との対決
29.平成に帰る日
30.除夜の客
自由記述欄
 

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ