コード GE24-01
授業科目 応用情報処理
副題
副専攻 G1
特記事項
担当者 見上 英里
単位 4
期・曜時 通年 木3
対象学年 2・3・4年

学習目標
 オープンソースのシステムとして発展し、現在でも全世界で使われているLinuxの基本知識を学びます。Windowsでは隠されているコンピュータ内部の動きを見て、コンピュータについての知識を深めます。
授業概要
 この講義ではLinuxの基本的な操作・仕組みを学びながら、消費者としてだけではなく、生産者としてコンピュータを利用できるようにする視点を養いたいと思います。
テキスト
 特に指定しません。
参考文献・課題図書
 授業中に適宜指定します。
受講生への要望
 キーボードの打ち方がわかっていることを期待します。
 WindowsまたはMac OS搭載のPCを使った経験があることが望ましいです。
評価方法
 出席と実習課題に授業態度を加味して評価します。
授業計画
1.まずはログインしてみよう
2.コマンドを使ってみよう
3.コンピュータの中身
4.ファイルとディレクトリ
5.パス(Path)―ファイルまでの道のり
6.ファイルを作ってみよう
7.ファイルを操作してみよう
8.属性、パーミッションって何?
9.パーミッションを変更してみよう
10.パーミッションとできること・できないこと
11.ファイルを探してみよう(属性から)
12.ファイルを探してみよう(中身から)
13.便利なワイルドカードを使ってみよう
14.コマンドでファイルを見てみよう
15.前期のまとめ
16.前期の復習
17.マニュアルを読んでみよう
18.エディタを使ってみよう
19.文字化けってなぜ起きる?
20.ファイルの圧縮と解凍
21.標準出力とエラー出力
22.プログラムを動かしてみよう
23.プログラムを読んでみよう
24.プログラムを書いてみよう 逐次実行と出力
25.プログラムを書いてみよう 変数
26.プログラムを書いてみよう 入力
27.プログラムを書いてみよう 条件で分ける
28.プログラムを書いてみよう 論理式入門
29.プログラムを書いてみよう 繰り返し2
30.まとめ
自由記述欄
 

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ