.

系列 哲学・美術史
授業科目 芸術学概論
副題
担当者 上石 学
期間・単位 通年 4
曜日・時間 金3
対象学年 1・2・3・4
特記事項 再履修不可、他専攻生も受講可

授業概要
 芸術をめぐる諸相について、下記のテキストに基づきつつ、説明する。
課題・評価
学期末の筆記試験による。
テキスト
渡辺護『芸術学』(東京大学出版会)
参考文献
適宜紹介する。
受講生への要望
特になし。

授業計画
以下の各章を1〜2回の講義で解説する。
1.芸術の分類
2.芸術の様式
3.遊戯と芸術
4.呪術と芸術
5.芸術の自己目的性と伝達性
6.内在的象徴としての芸術
7.芸術の創作
8.芸術の表現
9.芸術作品
10.芸術の感覚性
11.芸術に於ける精神的なもの
12.芸術学とは何か
13.芸術の概念



.