授業概要 |
なぎなたの修練により、「心身ともに調和のとれた人材を育成する」というなぎなたの理念を目標とし、実技を通して武道の心にふれる事を目指す。なぎなたの歴史・特性・礼法及び基礎的技術の修得と、応用として音楽を使っての「リズムなぎなた」、「しかけ応じ組み合わせ」、「スネだけの簡易試合」の実習を行う。 |
課題・評価 |
出席と実技テストで評価する。 |
テキスト |
全日本なぎなた連盟編「新なぎなた教室」(大修館書店) |
参考文献 |
特になし。 |
受講生への要望 |
実技を主に行うので運動しやすい服装で出席する事。 |
|
|
授業計画 |
1.概論・基礎的知識(ビデオ) 2.構え・基礎練習 3.打突・受け方・振り方 4.打ち返し・スネ当て着用しての打突 5.スネの簡易試合 6.「しかけ応じ」 7.演技競技会 8.「リズムなぎなた」制作・発表
|
|
|