コード AT32-01
系列 系列:ジェンダー学
授業科目 ジェンダー学5-1
副題 (メディアが描く女性への暴力、売買春、エイズ)
副専攻 A2・A3
担当者 池田 恵理子
単位 2
期・曜時 後期 月5
対象学年 1(A)・2・3・4年
特記事項

学習目標
 マスメディアをジェンダーの視点から見ていくと、見落とされてきた問題やマイノリティの視点に気づかされる。性に関わる報道には、とりわけ多くの問題が集中している。それらを読み解き、相対化できている力を身につけていこう。
授業概要
 女性への性暴力や性の商品化、生殖医療、エイズ、セクシュアリティなどを取り上げたテレビ番組を視聴しながら、その実態と問題点を把握する。また発表やディスカッションを通して、ジェンダーの視点がメディア・リテラシーにいかに不可欠であるかを学んでいく。
テキスト
 資料は授業中に配布します。
参考文献・課題図書
 授業中に紹介します。
受講生への要望
 人間への興味と、社会の動きに疑問や関心のある人の参加を望みます。
評価方法
 授業中に出す課題や感想のレポートと期末試験の結果で総合的に評価します。
授業計画
1.授業の概要紹介。国連の世界女性会議を導入に
2.紛争下での女性への暴力①「慰安婦」問題入門
3.②中国での日本軍の性暴力と女性たち
4.③現代の紛争下でーグアテマラと東ティモール
5.④オーラルヒストリーの現場と課題
6.性暴力と買春をめぐる日本人男性の意識
7.性犯罪(痴漢・セクハラ・レイプ)とメディア
8.性の商品化とメディアー援助交際・性教育・そして今…
9.日本の買売春問題の歴史と背景
10.生殖医療の発達が女性に問うもの①不妊治療
11.②胎児診断・遺伝子診断と「生命の質」
12.エイズ①メディアが浮き彫りにした日本社会
13.②ある血友病患者のカミングアウトと闘い
14.性的少数者たちのカミングアウト
15.メディアにおけるジェンダーバイアスをめぐって
自由記述欄
テレビ番組を30年以上作り続けてきたので、視聴する番組の中には自分で制作した番組や自主制作のビデオ作品が含まれますが、それに限らず様々な番組や新聞・雑誌の記事、ネットの情報などを取り上げます。

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ