コード TA83-01
系列 日本語日本文学専攻(修士課程)
授業科目 日本文学論文演習Ⅲ
副題
副専攻
担当者 大塚 美保
単位 4
期・曜時 通年 木1
対象学年 院生のみ
特記事項

学習目標
 日本近現代文学およびその関連領域を専攻する修士課程学生を対象に、修士論文の完成をめざす。受講者が論文提出年度に当たらない場合は、修士論文の土台またはその一部となる一定の研究成果の達成をめざす。
授業概要
 個別指導が中心。受講者が論文提出年度に当たる場合とそうでない場合に応じて、また各人の研究テーマに応じて、話し合いと指導・助言を重ねながら修士論文の完成につなげていく。
テキスト
 各受講者の研究テーマに応じて選定。
参考文献・課題図書
 上に同じ。
受講生への要望
 
評価方法
 口頭報告、提出物(論文下書き稿、レポート等)、修士論文など年間の成果を総合して評価する。
授業計画
1.準備:各受講者の研究テーマ、年間研究計画に関する話し合い
2.前期:受講者の在籍年度に応じて次のように進める。いずれの
3.   場合も、受講者は研究段階ごとに口頭報告や提出物を求
4.   められる。教員はそれに対して助言を行う。
5. 《修士論文提出年度に当たる場合》
6.  ・過去~現在の研究動向の調査、研究戦略の立案
7.  ・本文の選定、入手、精読
8.  ・参考文献の選定、入手、精読
9.  ・必要事項の調査
10.  ・9月までの研究成果の整理
11.  ・修士論文中間報告会(9月末)での研究発表
12. 《修士論文提出年度に当たらない場合》
13.  ・前期の研究課題の選定
14.  ・課題に即した作業とその成果の報告
15.  ・夏期休暇中の研究課題と計画の立案
16.後期:前期と同様に進める。なお論文執筆に際しては、論文に
17.   ふさわしい文章表現・構成について、添削を含めた指導
18.   を行う。
19. 《修士論文提出年度に当たる場合》
20.  ・修士論文中間報告会の反省と、新たな課題の整理
21.  ・上の課題に即した作業 
22.  ・修士論文の題目および構想の明確化  
23.  ・修士論文下書き稿の執筆 
24.  ・完成稿の作成
25. 《修士論文提出年度に当たらない場合》
26.  ・夏期休暇中の研究成果の報告
27.  ・後期の研究課題の選定
28.  ・課題に即した作業とその成果の報告
29.  ・1年間の研究成果の中から論文を作成
30.総括:1年間の研究活動と作成した論文に関する振り返り   
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ