コード DB42-01
系列 系列:日本史
授業科目 日本中世史Ⅱ
副題 (中世武家系図の活用)
副専攻 D1
担当者 菊池 紳一
単位 4
期・曜時 通年 月3
対象学年 2・3・4年
特記事項

学習目標
 中世武家系図は、中世史を研究するための文献史料のひとつである。中世武家系図の特徴を理解し、その史料批判の方法を学ぶことにより、中世史研究への活用を目指したい。
授業概要
 系図には他の史料には記述されない記事があり、歴史の手がかりを見いだすことができる。ただ、その利用には、綿密な史料批判が必要である。この授業では、中世武家系図を取り上げ、その成立の背景にある各家の特徴、武家系図の読み取り方を学び、他史料との比較検討も行いたい。
テキスト
 授業中に配布する。
参考文献・課題図書
 授業中に適宜紹介する。
受講生への要望
 特になし。
評価方法
 レポートや平素の出席状況等を総合して評価する。
授業計画
1.系図とは何か。
2.系図と歴史学
3.代表的な系図集について
4.系図の種類
5.「系図」の歴史
6.古代の系図
7.中世の系図
8.名乗りと系図
9.近世の系図
10.作られた系図
11.中世武家系図の始まり
12.中世武家系図の特徴
13.桓武平氏諸流系図
14.坂東八平氏の系図
15.将軍の系図①
16.将軍の系図②
17.北条氏系図の種類と特徴
18.北条氏系図からみた婚姻関係
19.武蔵七党系図①横山党
20.武蔵七党系図②猪俣党
21.武蔵七党系図③野与党・私市党
22.武蔵七党系図④村山党
23.武蔵七党系図③西党
24.武蔵七党系図③丹党
25.湯浅系図
26.天野系図
27.野上系図
28.入来院系図
29.小笠原系図
30.武田系図
自由記述欄

Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ