コード HA31-01
授業科目 倫理学概論Ⅱ
副題 (人間らしく生きる(2))
副専攻 A1・H1
特記事項
担当者 米澤 克夫
単位 2
期・曜時 後期 金2
対象学年 1(B)・2・3・4年

学習目標
 愛、価値、義務、正義、葛藤などに関わる基本的概念(「愛する」、「よい」・「わるい」、「すべきである」・「すべきでない」、「公正」・「不公正」、「あれかこれか」など)の意味を再吟味しながら、現代の倫理的問題について考えるための基本的知識を与える。
授業概要
 狭義の倫理思想はもちろん、人間に関する様々な学問(特に文学、心理学、DVDなど)の知見を多く援用しながら、現代における様々な倫理的課題を考察する。
テキスト
 特に用いない。必要に応じてプリントを用意する。
参考文献・課題図書
 必要に応じて、講義中に指示する。
受講生への要望
 じっくり考えることが好きな学生の受講を望む。
評価方法
 リアクション・ペーパーと期末試験と出席状況を総合して評価する。
授業計画
1.倫理的ジレンマ
2.他者のまなざしと自己-「対自存在」と「対他存在」
3.他者のまなざしと倫理
4.自由意志と決定論ースピノザ、ヒューム、ライプンッツ、ショーペンハウアー、サルトルなのど見解に関連させて
5.自由意志と倫理的・法的責任
6.自由からの逃走―「自己決定権」という概念をめぐって
7.極限状況における倫理ーカント、キルケゴール、V.フランクルなどの見解をめぐって
8.偶然と邂逅ー九鬼周造、ユング、ニーチェなどの見解に関連させて
9.愛とは何か(1)-エロス、アガペー、フィリア、共苦、共感
10.愛とは何か(2)ー文学作品を用いて
11.映像教材(1)
12.映像教材(2)
13.現代の倫理的課題(1)ー競争と公平
14.現代の倫理的課題(2)ー環境問題
15.試験
自由記述欄

Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ