コード AR31-01
授業科目 女性とキャリア形成
副題
副専攻 A2
特記事項 ※2011年度以前入学者:指定領域
担当者 渡辺 美穂
単位 2
期・曜時 前期 月4
対象学年 1(B)・2・3・4年

学習目標
 女性の生涯を通じたキャリア形成について、学生が自身のはたらき方や生き方について考えていくために必要な基礎知識および情報収集の方法を得ることを目的とする。女性が仕事をすることや生活することに対する現状や課題および社会の制度について、統計データを読み解きながら理解を深める。
授業概要
 女性の生涯を通じた生き方をキャリアとしてとらえる基本的な考え方について学ぶ。女性をとりまく日本の実態や世界の状況について学び、男女共同参画政策や女性の生き方や働き方に大きな影響を及ぼす法制度・社会制度の現状と課題や支援について検討する。さまざまな社会事象もとりあげながら、とくに、男女共同参画に関わる統計や政策動向について学ぶ。
テキスト
 『男女共同参画統計データブック2012』(ぎょうせい)。そのほか、資料等を配布する。
参考文献・課題図書
 『女性とライフキャリア』矢澤澄子(編著)勁草書房
 『人口減少社会のライフスタイル』(放送大学)そのほか適宜授業の中で紹介する。
受講生への要望
 積極的な受講態度。女性とキャリアをめぐる時事情報や施策等について日ごろから問題意識を持つこと。欠席した場合には、その回のノート等を入手し、内容を理解しておくことが必須である。
評価方法
 授業内での講義内容についてのミニテスト、期末試験によって評価する。
授業計画
1.生涯を通じたキャリアについて考える 1
2.女性の生き方・はたらき方の変遷
3.女性と家族
4.女性と仕事
5.生涯を通じたキャリアについて考える 2
6.労働力と就業
7.労働力と就業
8.企業と男女共同参画
9.多様な就業形態
10.多様な就業形態
11.セクシュアルハラスメント、女性に対する暴力
12.意思決定
13.コミュニティーと女性
14.グローバリゼーションと女性
15.まとめ
自由記述欄
 

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ