TOP > 大学のTOPICS > 最新TOPICS > 個別Topic
2017(平成29)年度 卒業週間のご報告 (2018(平成30)年3月)
恩師を囲んで
全ての式典が終了した後、思い出深い学び舎で、ゼミの先生・ゼミ仲間や、クラブ仲間・後輩達とお別れしました。恩師を囲んで、父母の皆様と、また友人同士で、再会を誓いつつ学生生活最後の思い出に残るであろう写真を写していました。
キャップ&ガウンを纏って友人と撮る最初で最後の時間。学長が式辞で紹介したマリアンホールの前でも、多くの新卒業生が記念写真を撮っていました。
大学は多くの方にとって最後の学校となります。聖心女子大学はいつでも新卒業生の皆さんが気軽に帰ってこられる場所であり続けたいと願っています。












感謝の祈り
2018(平成30)年 3月10日(土) 卒業式終了後 (大学聖堂)
卒業式の終了後、この時を迎えられたことに感謝をこめて聖堂にて「感謝の祈り」を捧げました。
新卒業生、教職員と来賓の皆様で、静かな祈りのひと時を持つことが出来ました。
第67回 学部 卒業式 (学士学位記授与式)
2018(平成30)年 3月10日(土) 13:00〜 (マリアンホール)
卒業生一人ひとりに、学長より学位記(卒業証書)が手渡され、学士533名、副専攻31名が学位記ならびに修了証を受け取りました。












学長は式辞で、”Sacratissimi Cordis (最も聖なる心)”と刻まれたマリアンホールの建物が聖心女子大学のシンボルであるように、卒業生がその精神を生き、”自分の物語”を大切にし、様々な人”一人ひとりの物語”を尊重して、ともに生きる「人が優しい社会」の実現に貢献して欲しい、と卒業生に語りかけました。(式辞全文は本学の広報誌「聖心キャンパス第213号」に掲載されます)
新卒業生代表 筒井友里恵さん(教育学科)は謝辞で、これから新たな一歩を踏み出す私たちは、それぞれの道で「聖心スピリット」という心のエネルギーを、静かに、そして絶やすことなく燃やし続けたいという思いとともに、この4年間の母校への思いを、学長はじめ教職員と、いつでも側で支えてくれた家族への感謝とともに述べていました。
カトリック東京大司教区 大司教 菊地功様よりお祝辞をいただきました。私たちは互いに助け合うよう運命づけられている。互いを助け合うようにと、一つに集められた。だからお互いを大切にする、優しくする、助け合う、愛しあうことは、神から与えられたいのちの本質的な存在の意味として、そうせざるを得ない。互いに助けるものとして美しく生きてください。希望を生み出す存在となりましょう、と述べておられました。
マグダレナ・ソフィア・バラ記念学長賞の授与が行なわれ、衛藤ジョセフィンさん(英語英文学科)、一瀬奈央さん(日本語日本文学科)、増田京美さん(国際交流学科)の3名に贈られました。
式の最後に、翌日が東日本大震災の発生から7年目となることから、全員で黙祷を捧げました。
第13回博士/第65回修士 学位記授与式
2018(平成30)年 3月10日(土) 10:00〜 (宮代ホール)
宮代ホールにて大学院学位記授与式が行われました。博士後期課程4名、博士前期課程・修士課程10名が巣立っていきました。
トーチライト・プロセッションのご報告 (2018年3月8日(木)挙行)
卒業週間の始まりとなる伝統行事、トーチライト・プロセッションが、新装なったマリアンホールで厳かに行われました。
聖歌隊の歌声に送られ、卒業生から3年次生へ、蝋燭の灯にこめた気持ちとともに、聖心スピリットを受け継ぎました。












トーチライト・プロセッションは、時代に合わせて多少形は変わりこそすれ、開学当初から続く、卒業週間の最初となる伝統行事で、新卒業生は、この日からキャップ&ガウンを身に纏って臨みます(フードは学位記を授与された証として、卒業式から着用します)。
ご復活の蝋燭から在学生が灯火を学長へ渡し、学長から新卒業生の代表へ灯火を移します。ベルの合図とともに、新卒業生の全員に灯火が渡った後、新卒業生から3年生に灯火を渡し、会場全体が灯火に揺れます。そして、新卒業生の祈り、在学生の祈り、聖書朗読に続き、式の最後に全員で校歌を歌います。
卒業生の多くが心に残る行事と言います。今年の新卒業生の記憶に、いつまでも残って欲しいと願っています。
(ご参考・ご案内) (新卒業生とその保護者の皆様) 2018年3月10日(土)挙行 学部卒業式 / 感謝の祈り、大学院修了式
第68回 学部卒業式 13:00〜 (マリアンホール)
・・・ 保護者の皆様は 12:00より中継会場にご入場いただきます
感謝の祈り 卒業式終了後〜 (聖堂)
・・・ 感謝の祈りは新卒業生のみの参列となります
大学院 第65回修士学位記授与式 / 第13回博士学位記授与式 10:00開場 10:30〜 (宮代ホール)




卒業式やトーチライト・プロセッションで歌う校歌「若いいのちよ」ムービーはこちら
(ご参考・ご案内) トーチライト・プロセッション 3月8日(木) 13:30〜 (マリアンホール)
・・・ 新卒業生と在学生のみが参列できる行事です
トーチライト・プロセッションや卒業式で歌う校歌「若いいのちよ」ムービーはこちら
■ 本件の内容についてのお問い合わせ ■
▼ 聖心女子大学 学生生活課
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1 Tel.03-3407-5811
■ 報道関係の皆さまへのお願い ■
取材のご希望は下記へご依頼をお願いいたします。 学生への直接コンタクトはご遠慮いただいております。ご配慮をお願いいたします。
▼ 聖心女子大学 企画部
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1 Tel.03-3407-5811