冨原 眞弓 哲学科 教授
研究分野 ヨーロッパ近現代哲学
研究テーマ 知覚と身体と労働の相関性にみる自由の概念の変遷
著書 『ヴェーユ』(人と思想107)、清水書院、1992年。『シモーヌ・ヴェイユ 力の寓話』青土社、2000年。“Tove Jansson och japanska la¨sare: Mina mo¨ten med Tove Jansson,” Resa med Tove, (redigerad av Helen Svensson), Schildts, 2003, ss.118-130.『ムーミンを読む』講談社、2004年。『トーヴェ・ヤンソンとガルムの時代』青土社、2009年。『ムーミン谷のひみつの言葉』筑摩書房、2009年。『ムーミン谷のひみつ』、『ムーミンのふたつの顔』ちくま文庫、筑摩書房、2008年、2011年。シモーヌ・ヴェイユ』(岩波人文書セレクション)岩波書店、2012年。
訳書 ヴェーユ『ギリシアの泉』、『カイエ4』、『カイエ3』みすず書房、1988年、1995年、1992年。ヤンソン『彫刻家の娘』、『小さなトロールと大きな洪水』講談社、1991年、1992年。「トーベ・ヤンソン・コレクション」(全8巻)筑摩書房、1995年〜1998年。ヤンソン『島暮らしの記録』筑摩書房、1999年。『中世思想原典集成 15 女性の神秘家』(監修、総序、共訳)平凡社、2002年。『ヴェイユの言葉』(編訳、おとなの本棚)みすず書房、2003年。ヴェイユ『自由と社会的抑圧』、『根をもつこと』(全2巻)岩波文庫、岩波書房、2005年、2010年、2010年。フィル・キルロイ『マドレーヌ=ソフィー・バラ』(共訳)みすず書房、2008年。カリン・ボイエ『カロカイン 国家と密告の自白剤』(lettres)みすず書房、2008年。『トーベ・ヤンソン短篇集』、『トーベ・ヤンソン短篇集 黒と白』、『誠実な詐欺師』(編訳)ちくま文庫、筑摩書房、2005年、2012年。『シモーヌ・ヴェイユ選集1 初期論集―哲学修業』、『シモーヌ・ヴェイユ選集2 中期論集―労働・革命』、『シモーヌ・ヴェイユ選集3 後期論集―霊性・文明論』(編訳、全3巻)みすず書房、2012年、2012年、2013年(近刊予定)。

冨原先生のおすすめ

『マルセロ・イン・ザ・リアルワールド』
著者:フランシスコ・X・ストーク
翻訳:千葉 茂樹
出版社:岩波書店

主人公マルセロは、発達障害のある17歳の男の子。夏休みのあいだ、「リアルな世界」を体験すべく、お父さんの弁護士事務所で働くことになる。とまどうマルセロのさまざまな体験が、美化されることなく、しかも魅力的に語られます。

『知性改善論』(岩波文庫)
著者:スピノザ
翻訳:畠中 尚志
出版社:岩波書店

哲学を学ぼうとする人のための手引書。スピノザがやさしい言葉で、深い真理を語ってくれます。知らぬまにこびりついてしまった汚れを知性からとりのぞいてみよう、きっとあたらしい視野が開けますよと。