1. HOME
  2. ニュース
  3. 韓国・東国大学と交換留学協定を締結-国内女子大学で初

ニュース

韓国・東国大学と交換留学協定を締結-国内女子大学で初

本学は東国大学(韓国 ソウル)と交換留学協定を締結しました。

東国大学は韓国初の仏教系私立総合大学であり、ソウル中心部という抜群の立地にキャンパスと学生寮が位置しています。約20,000人の学生が在籍しており、仏教学に加えて、人文学、社会科学、理学、工学、医学、芸術など多様な分野にわたる学部を備えた総合大学として、特色ある教育と研究を展開。芸能界や文芸分野にも著名な卒業生を多数輩出してきたことでも知られており、韓国国内において高い評価を受ける有力大学のひとつです。

今回の協定は、カトリック大学である聖心女子大学と仏教系大学である東国大学との間で初めて締結される交換留学協定であり、また、東国大学にとって今回の協定は日本の女子大学との初の交換留学協定です。なお、本協定により、本学の長期留学協定校は11カ国・地域、計23校に拡大します。

【国際センター長 岩田一成教授のコメント】
韓国を含む各国の日本語学習者に日本語の学習目的を聞くと、漫画・アニメ・J-POPが上位の常連に挙がる(国際交流基金、海外日本語教育機関調査より)。同様に、韓国語を学ぶ日本の学生も、K-POPが学習のきっかけとなっていることが多い。隣国に住む人間同士がお互いの文化にひかれ合っているというのは、非常に望ましい状況であると言える。
韓国留学希望者が多い聖心女子大学は、このたび韓国の大学と3校目となるパートナーシップを結んだ。聖心の学生が留学できるチャンスが増えただけでなく、東国大学の学生にもぜひ本学を訪れ、学びを深めてほしいと考えている。両国の関係には複雑な側面もあるが、若い世代には、相互理解と自由な交流が可能な、風通しの良い関係を築いてほしいと願っている。

●東国大学について
韓国・ソウル特別市に本部を置く私立総合大学。1906年に明進学校として創立され、1946年に大学へと昇格した。
仏教系大学として世界的にも知られており、仏教学をはじめ、文系、芸術、映画、演劇などの分野に強みをもつ。さらに、医療、AI、バイオシステムなどの先端分野もカバーする15学部を有し、幅広い学問領域に対応しており、国内外で多くの著名な文化人・芸術家を輩出している。
詳細はこちら

●聖心女子大学の国際交流・留学について
創立当初から国際性を育む教育を目指してきた聖心女子大学では、長期留学制度・短期留学制度の他、長期休暇を利用した海外短期研修を実施。独自の奨学金制度を設けて、より多くの学生が積極的に留学できるよう支援を行っている。
詳細はこちら

東国大学
東国大学全景