総合型選抜(アドミッション・オフィス方式)
本学の理念や教育方針をよく理解し、本学を第一志望とする入学意欲、勉学意欲の高い学生を対象とします。エントリーシート、小論文、面接、高校の成績(調査書)などによって、入学意欲や勉学意欲、高校での勉学や諸活動、思考力や自身の言葉による表現力、コミュニケーション力などを、多面的、総合的に評価します。
試験日程
出願期間
9月1日(金)~10月17日(火) 締切日消印有効
(10月18日(水)13:00~16:00 大学窓口受付(書類提出のみ))
試験日
10月29日(日)
合格発表
11月10日(金)
入学手続締切日
12月8日(金) 締切日消印有効
選抜概要
募集人員
若干名
選抜方法
入学意欲や勉学意欲、高校での勉学内容や諸活動、自身の言葉による思考力や表現力、コミュニケーション力などを、面接や小論文、提出書類などによって、総合的に把握したうえで審査。
出願資格・条件
募集要項をご確認ください。
審査内容
試験
- 小論文(120分)
※英語またはフランス語の4技能資格・検定試験のスコアによる加点措置あり。 - 面接(10~15分)
提出書類についての質疑応答を中心とする。 - 高等学校の調査書
- ※集合時間等は受験票とともに通知する書類を確認してください。
外国語4技能資格・検定試験結果の活用
英語4技能
- CEFR B1 レベルのスコアを取得:小論文の試験得点を1.1 倍して審査
- CEFR B2 レベルのスコアを取得:小論文の試験得点を1.2 倍して審査
- CEFR C1 レベル以上のスコアを取得:小論文の試験得点を1.3 倍して審査
各資格・検定試験とCEFRとの対照表のスコアを基準とします。
対象となるのは、CEFR B1レベル以上です。
フランス語4技能
- 仏検 準2級を取得:小論文の試験得点を1.1倍して審査
- 仏検 2級以上を取得:小論文の試験得点を1.2倍して審査
出願書類
- 志願票・写真票
- エントリーシート(PDF/WORD)(所定様式:AO-1)
(所定様式:AO-1)
(WORD版のエントリーシートには罫線はありません。) - 学歴記入用紙(PDF/WORD) (所定様式:AO-2) (所定様式:AO-2)
- 出身高等学校調査書
- 英語またはフランス語の4技能資格・検定試験による資格(成績)証明書の原本 ※任意提出
- 活動実績一覧表(PDF/WORD)(所定様式:AO-3) (所定様式:AO-3)※任意提出
- ※外国語4技能資格(成績)証明書の原本返却を希望する場合は、「証明書原本返却願」を印刷・記入のうえ、出願書類に同封して提出してください。返信用封筒(宛先明記、切手貼付)も同封すること。
過去の小論文問題
資料は著作権の関係で掲載しておりません。資料はオープンキャンパス・キャンパス見学で閲覧していただけます。